SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.

LEICA M5

美味しいモノは元気なうちに。蒲田「歓迎本店」で寄る年波の強さにライカM5と共に流れ流されて

本日は蒲田に来ました。蒲田と言えば呑兵衛に優しい街・・・ですが、誰もが知る蒲田と言えば、アレでしょう。そうですアレです、餃子です。という訳で、蒲田の名物「羽根付き焼き餃子」を食べに、「歓迎本店」に来たのです。
LEICA M10 MONOCHROM

和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行

本日は熱海に来ました。和菓子の美味しさを教えてくれた老舗「熱海 本家ときわぎ」に立ち寄り、修善寺で行われていた自転車の全日本選手権を観戦し、沼津で寿司を食べて帰る旅。お供はローライ35Sのみの日帰り弾丸旅行へ行ってきました。
LEICA M10 MONOCHROM

使用頻度が低いのはフィルムのほうが楽だから? 「駅前酒場」で思い巡らすライカM10モノクローム

本日は綾瀬にいます。絶賛開催中の「Leica M10M使おうキャンペーン」の一環で、M10M片手に駅前にある魚が美味しいとウワサのカウンター飲み屋さんを目指してきました。その名も「駅前酒場」。美味しい魚でM10Mの撮れ高は爆上がり・・・したかな!?
LEICA M5

蒲田で紳士に会いました。時間を気にかけてくれる立ち飲み「じぃえんとるまん」に行ってみた

本日は蒲田に来ました。雨降る週末の昼下がり、1軒目酒場としての立ち位置なのでしょうか、とても時間を気にしてくれる心優しい、しかも昼から営業している素晴らしい立ち飲み屋さんがありました。その名も「国民酒場 じぃえんとるまん 蒲田店」。蒲田店ということは他にもあるのかな??
LEICA M10 MONOCHROM

ライカは凄いカメラを作ってしまいました(今さら感)「Leica M10M使おうキャンペーン」開催中

「Leica M10M使おうキャンペーン」好評開催中本日は黒猫氏と一緒にいます。フィルムカメラばかりで出番が極少のライカM10モノクロームをたまには使おう。題して「Leica M10M使おうキャンペーン」を勝手に開催しようと思い立ち、黒猫氏...
LEICA M5

たい焼き御三家と肩を並べる美味しいたい焼きを食べに行こう。恵比寿「ひいらぎ」へ行ってみた

本日は恵比寿に来ました。今年の前半は「たい焼き御三家」を制覇するために、ライカ片手に麻布十番の「浪花家総本店」、四ツ谷の「わかば」、そして人形町の「柳屋」を渡り歩いてきました。「柳屋」にて無事たい焼き御三家を美味しく楽しむことができて大満足・・・と思いきや、御三家ではないけれど負けず劣らず美味しいお店があるらしい。それが恵比寿にある「ひいらぎ」というお店。これは見逃せないということで、早速にライカM5片手に恵比寿へ行ってみることにしました。
LEICA M5

渋谷と代官山の境でアメリカの美味を楽しもう! Leica M5片手に「ピザ スライス」へ行ってみた!

本日は渋谷と代官山の境に来ました。ニューヨークスタイルの本格アメリカンなピザが食べられると聞いて、やってきました、ピザ スライス。あぁ、これはとても美味しいかもしれません(*´ω`*)
LEICA M5

たい焼き御三家・最終章。ライカM5とズミルックス片手に、人形町の行列店・柳屋へ行ってみた

本日は人形町に来ました。目的は、たい焼き御三家、最後の一角「柳屋」を訪れるため。麻布十番の「浪花家総本店」(⇒参考記事)、四ツ谷の「わかば」(⇒参考記事)に続く、たい焼き御三家最終章です。