LEICA M5 初めて食べる竹岡式ラーメンは美味かった。富津市のニコニコドライブインへLeica片手に行ってみた ニコニコドライブインに来ました本日は富津市に来ました。車でないとアクセスが難しい場所に房総半島ならではの美味があると聞きまして。その名も「ニコニコドライブイン」。ライカM5片手に訪ねてみましょうなのです。M5片手にニコニコドライブインへこの... 2024.05.22 LEICA M5
LEICA M3 2024年の桜を求めて渋谷から稲城へ、Leica M3 + ズミクロン35mm(8枚玉)片手に東京横断 2024年の桜を撮りにM3とズミクロンでお出かけ本日は桜を撮りに来ました。撮影時期は3月下旬から4月上旬にかけて。歴代のオーナーがおそらくそうしたように、新しく手に入れたズミクロン35mmで1回くらいは撮っておきたいのでありますよ。2024... 2024.05.16 LEICA M3
LEICA M5 塀の上を歩いていた野良猫を保護して丸3年。黒猫氏はどれくらいイエネコになったかな?? 黒猫氏、一緒に暮らして丸3年ガオー|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は黒猫氏のお話。春の換毛期の山場を越えつつある今日この頃ですが、まだまだゴッソリ毛が抜けます。毛が詰... 2024.05.07 LEICA M5猫写真
LEICA M3 Summicron 35mm 8枚玉の猫写真。伝説の8枚玉で撮る黒猫氏はいつにも増してキリリとカワイイ 4年目を迎える黒猫氏|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + Marix 400本日は黒猫氏のお話です。年度末から続くドタバタで1ヵ月以上も更新が滞ってしまいました。その間、写真を撮っていなかった訳で... 2024.04.23 LEICA M3猫写真
ROLLEI 35S ローライ35S片手に本格的なアメリカの朝ごはん! 朝7時からやっている東小金井の「Suzie-Q」 本日は東小金井に来ました。東小金井は東京都の真ん中くらいにある小さな駅。ここになんとビックリ本格的なアメリカン・ブレックファーストを楽しめるお店があるというのです。その名も「Suzie-Q (スージーキュー)」。早速にカメラ片手に訪ねてみましょう。 2024.03.19 ROLLEI 35S
LEICA M3 雪が降る東京をライカ片手に撮り歩いて思う、やっぱりSummaron 35mm F3.5は良いレンズ 本日は雪降る東京に来ました。ズミクロン8枚玉に取って代わられたズマロン三半、最後の1ロール。う~ん、やっぱズマロン三半はいいな。。。 2024.03.12 LEICA M3機材インプレ
LEICA M3 祝・全線復旧! キュンパスとライカM3+ズミクロン35mmで行く、会津若松~小出・只見線の旅 本日は只見線に乗ります。2011年の新潟・福島豪雨から10年以上寸断されていた只見線が2022年10月に全線復旧。ずっと乗ってみたかった只見線を走破してみることにしたのです。 2024.03.05 LEICA M3TRAVELOGUE
LEICA M3 純喫茶とフィルムカメラの相性が良いのはなぜだろう。Leica M3片手に訪ねる珈琲専門店 珈琲伴茶夢 本日は目白に来ました。喫茶店やカフェというと池袋や雑司ヶ谷が思い浮かびますが、目白にもポツンと昔ながらの純喫茶があるそうな。という訳で、行ってみました、「珈琲専門店 珈琲伴茶夢(ばんちゃむ)」へ。 2024.02.20 LEICA M3