LEICA M3

LEICA M3

ライカで寄れるって素晴らしい。DR Summicron 1:2/50mm

DRズミクロンがやってきた黒猫の撮影に思いのほかローライの接写レンズ「ローライナー」が重宝しており、ぜひともフィルムライカでも近接撮影したいと思うようになった今日この頃。せっかくなので、ライカの基本にして王道と言われるズミクロンで接写に挑戦...
LEICA M3

気が付けば1年。Leica M3とLeica M5で追いかけた黒猫氏

黒猫のクロ氏が我が家にやってきて、今日で丸1年・・・まであと3日! おかげさまで、このブログも黒猫氏の写真を撮るブログに成り果てました。フィルムライカで追いかけた、黒猫氏の1年間を振り返ります。
LEICA M3

いわし料理すゞ太郎で見た、生き馬の目を抜く激戦区・神田の本気

いわしを食べたいマン庶民の魚と言われていたイワシが高級魚になって久しいですが、どうしてもイワシを食べたくなることが年に1回か2回あるらしい。というわけで、神田のすゞ太郎に行ったら、まぁ驚いた、美味しくて。すゞ太郎でイワシを食べる私は残念なが...
LEICA M3

マヨネーズサンドを求めて雪の陸羽西線・余目ライカ旅

山形県の余目へLeica M3写真旅冬休みライカ旅は新庄から余目(あまるめ)へ。余目で有名(?)なコッペパンをランチにするため、陸羽西線に乗り込みます。余目(あまるめ)へ行こう新庄からはローカル線の旅。陸羽西線、通称「奥の細道最上川ライン」...
LEICA M3

冬休みはLeica M3 + Summaron 28mmでフィルム旅行

ライカおじさんの冬休み|Leica M3 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUS冬休みの楽しみはライカ片手に雪を見に行くこと! という訳で、Leica M3とSummaron 28mmにHP5 Pl...
LEICA M3

花椒がこんなにも美味しいとは!! 華隆餐館の痺れる辛さに、もう普通の麻婆豆腐は食べられない

痺れる美味さがたまらない、花椒香る華隆餐館「ホアジャオ」ってご存じですか? 漢字では「花椒」と書く、中国でよく使われるスパイスのこと。この花椒をふんだんに用いた絶品中華料理店が横浜の伊勢佐木長者町にあるんです。花椒(ホアジャオ)香る伊勢佐木...
LEICA M10 MONOCHROM

凍てつく冬に距離が縮まる、Leicaと黒猫・白黒写真

黒猫氏との距離が縮まる寒い冬|Leica M5 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + ILFORD HP5 PLUS寒い日が続き、コロナがまた増え始めて、飲み歩き・食べ歩きが難しくなりそうな気配。そんな世の中とは関係なく、黒猫...
LEICA M3

絶品タイ料理をフィルムカメラで。江古田のひょうたん再び

再びの江古田ひょうたん|Leica M3 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUSブログ用の写真を保存していた外付けHDDが突然死(◎_◎;) なんとか一部を救済できたので早めにアップロードしてしまい...