酒場放浪記

ROLLEIFLEX 2.8F

豚肉の名産地・群馬で味わう絶品ホルモン。前橋市の三番ホルモンへRolleiflex 2.8Fフィルム旅

本日はローライフレックスを片手に、ちょっと群馬まで。前橋に昼からやってる美味しいホルモン屋さんがあると聞き、ひとっ走り出かけてきました。めざすは三番ホルモン。素敵なホルモンの街へ。
LEICA M3

大阪で人気の角打ちを東京で体験‼東京交通会館の徳田酒店 有楽町店に、ライカM3担いで行ってみた

ときは年末大晦日。ランチを求めて出発した我々は、だがしかし時刻を見ると午後2時と3時の狭間にあり。いつもに如く中途半端な時間に、果たしてランチを食べられる場所があろうか? 有楽町の徳田酒店が助けてくれました。
LEICA M3

Leica M3で巡る池袋の名店。池袋西口からすぐの海鮮山(かいせんざん)の刺身と海鮮料理が凄い

さすが東京を代表する大都市・池袋。新宿や銀座の影に隠れていますが、美味しいお店がいっぱいあるのですね。今回訪れたお店もそんな名店の1つ。海鮮山 (かいせんざん) が凄かった。
ROLLEIFLEX 2.8F

この冬行きたい場所No.1の富山を東京で予習しよう!とやま鮨銀座店の美味しさに期待高まる富山旅

2023年の初ライカ旅は北陸方面に決めておりまして、特に富山には行ってみたい。なぜなら富山に行ったことがないから。という訳で、来る富山旅に向け、東京で富山グルメの予習をすることにしました。
LEICA M10 MONOCHROM

滋賀県は美味しいものがいっぱいだ(◎_◎;)! 近江八幡カメチクで味わう極上・近江牛の焼肉

京都の影に隠れていますが、実は凄い観光資源が眠っている県。その県とは滋賀県ではないでしょうか!? 訪れるべき場所は数知れず、美味しいグルメも星のよう。そんな隠れた滋賀県と言えば有名なのが近江牛。この近江牛を驚くほどリーズナブルに、かつ極上に美味しく食べられるお店がありました。近江八幡カメチク、このお店は2022年のベストイートでありました。
LEICA M10 MONOCHROM

高田馬場の酒池肉林♡ ライカM10モノクローム片手に羊貴妃羊湯館でヒツジ三昧

羊貴妃羊湯館 高田馬場店で酒池肉林先日の西川口(⇒参考記事)に続き、ガチ中華な羊肉にハマっております。今回出かけたのは高田馬場の駅前一等地にある「羊貴妃羊湯館 高田馬場店」。本店?は御徒町だそうで、今年2022年に馬場でオープンしたそう。さ...
LEICA M3

これぞ西川口の酒池肉林♡ Leica M3で記録する「ガチ中華」羊肉料理・小城の本気度

西川口の小城で味わう羊肉料理の酒池肉林西川口と言えば「夜の街」として知る人ぞ知る街。そんな西川口は、これまた知る人ぞ知るガチ中華の街だそう。どんな本格ガチ中華を味わえるのか、M3片手に西川口へ行ってみました。西川口に来るの、初めてかもしれな...
LEICA M10 MONOCHROM

コロナ第8波が来る前に台湾を味わおう。蒲田「喜来楽(シライル)」でプチ台湾旅行気分

Leica M10 Monochrom、2020年7月に購入したので丸2年が過ぎましたでしょうか。この2年間でどれくらい写真撮ったかというと!! たったの2,000枚(・_・;) デジタルなのに、M3やローライよりも少ないとはコレは如何に。本日はそんな可哀そうなM10Mを持ち出して、蒲田の台湾料理の名店「喜来楽(シライル)」に行ってきました。撮影で使ったのはほとんどローライだったけど(;^_^A