フィルム写真

LEICA M3

Leica Mシリーズ悲哀の傑作カメラとしばしの別れ。Leica M5を修理に出しました

さらばライカM5、また会う日まで|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + ILFORD HP5 PLUS15年以上使い続け、ボロボロになったLeica M5に、ある決断をしました。さらばM5,また戻ってくる日ま...
ROLLEIFLEX 2.8F

愛すべき黒猫をRolleiflex 2.8Fとフィルムで撮る悦び

黒猫氏がかわいいので|ROLLEIFLEX 2.8F + Rolleinar 1 Bay III + Fomapan200 Creative一緒に暮らして1年半。黒猫氏は今日も元気です。なんだか表情がやわらかくなってきたかしら? 少なくとも...
LEICA M3

カメラの露出は難しい/(^o^)\ スタジオデラックス L-398が思い出させてくれる写真センスのなさ

Leica M3は持ち出す頻度が最も高いカメラ。しかしながら、手持ちのカメラの中で唯一露出計が付いていないのもこのカメラであります。M3でも正確な露出を測りたい。そう思って導入したセコニック スタジオデラックスL-398に悪戦苦闘しております(;^_^A 露出を測るためにわざわざiPhoneを取り出してアプリを起動し、カメラを被写体に向けるのは煩わしいし、いささか格好よろしくない。それに、せっかくだし自分の意図で露出を決められるようになりたい。そんなアナタとワタクシのための露出計入門。
ROLLEIFLEX 2.8F

立ち飲み「なまけ」で絶品いわしを味わう、ローライフレックス蒲田旅

蒲田のなまけに行きます|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan200 Creative突然ですが、東京の大田区の蒲田って良い街ですね、酒飲み的に。本日は、そんな蒲田で出会ったお店のお話。「なまけ...
LEICA M3

【フィルムレビュー】Fomapan 400 ActionはリーズナブルなTri-X・・・かもしれない

Fomapan 400のレビュー|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan 400 Action安定供給にイチマツの不安を抱えながら、フィルム代を少しでも節約したい、というかフィルムを自家装填する...
LEICA M3

フィルム代を節約したい! それならFomapan 400 Actionの長巻フィルムはどうでしょう?

Fomapan 400で長巻フィルム始めました|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan200 Creative何でもかんでも値上がり値上がりで、それなのに給料は上がらなくて、もうシンドイ、ほんと...
機材インプレ

【フィルムレビュー】Fomapan 200とIlford HP5 Plusを比べてみた

Fomapan200 Creative フィルムレビュー|ROLLEIFLEX 2.8F + Rolleinar 1 Bay III + Fomapan200 Creative120と135、それぞれ10本ずつ計20本購入したFomapan...
LEICA M3

立ち食いそばを超えた立ち食いそば・椎名町「南天」を味わうライカ旅

立ち食いそばの常識を超える南天|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + ILFORD HP5 PLUS今まで何度か訪れている街で、いつか立ち寄ってみたいと思っていたお店がありました。それが西武池袋線の椎名町駅、...