ROLLEI 35S 西武池袋線の予約必須店巡り。ローライ35SとColor Plus 200で行く椎名町の名店「北の誉」 今夜は椎名町で楽しい時間を|Rollei 35S + KODAK Color Plus 200本日は椎名町へ来ました。昨年暮れから飲み続けたツケがまわってきて、新年早々体調不良でノックアウト。毎日潰れるまで飲んでいたお酒がパタッと止まってし... 2025.01.27 ROLLEI 35S酒場放浪記
LEICA M3 ライカM3片手に浦安訪問。ズミクロン8枚玉とKodak ColorPlus 200の組み合わせやいかに⁉ カラープラスをM3とズミクロンで|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + KODAK Color Plus 200本日は浦安に来ました。来たる冬旅行に備えて購入したKodak COLORPLUS 20... 2025.01.22 LEICA M3
NIKON F3 さすが本物のフィルムだ、フィルムライクな写真が撮れる。Kodak COLORPLUS 200を使ってみた Kodak COLORPLUS 200というフィルム本日はフィルムのお話。F3も来たことですし、たまには趣向を変えてカラーフィルムにトライしてみてはどうだろう? という訳で、現在普通に買える最も安価なカラーネガフィルム「Kodak COLO... 2025.01.17 NIKON F3機材インプレ猫写真
NIKON F3 カメラはどうして増えてしまうのか!? 2025年はNikon F3 とAI Nikkor 50mm f/1.2Sで始めます 新年あけましてNikon F3本日は遅ればせながら新年のご挨拶。2017年から月数回のペースで細々と続けているこのブログも気が付けば5年目を迎えることになりました。5年も続けていると不思議なもので増えるんですよ、カメラが・・・。2025年一... 2025.01.16 NIKON F3ご挨拶機材インプレ
LEICA M5 Leicaを手に2024年にお別れを。M5とズミルックス50mmで撮る今年最後の黒猫氏 過ぎ行く2024年に|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は年末のご挨拶。おそらく2024年のラストとなるであろうライカ記事は黒猫氏で締め括りたいと思います。今年も細々と更新... 2024.12.26 LEICA M5猫写真
LEICA M3 ジムニーで知ってしまった温泉巡りという楽しみ方。ライカ片手に訪れる山梨県丹波山村ののめこい湯 ジムニーで温泉巡り始めました|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + Marix 400本日は山梨県の丹波山村に来ました。東京と山梨の県境にあるこの村は、山に囲まれ自然豊かでジムニーにピッタリ。しかも... 2024.12.12 LEICA M3ジムニーライフ
LEICA M5 おにぎり求めて3時間待ちの大行列! 大塚のおにぎり専門店「ぼんご」で味わう安心という美味しさ 大塚の大行列店へおにぎり食べに来ました本日は大塚に来ました。庶民のお弁当や小腹が空いたときの軽食など、日本人のお腹を満たす食品として、今や世界的にも人気が高まっているのが「おにぎり」。そのおにぎりを求めて、1時間待ち! いえいえ、2時間待ち... 2024.12.09 LEICA M5
LEICA M3 2024年のベストバイ! 買って良かった、MT・ジムニーシエラで角上魚類パーティー 角上魚類に行けるのはジムニーのおかげ|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + Marix 400本日は角上魚類に来ました。最近の週末の大流行は角上魚類で魚パーティーをすること。そのためには、新鮮に魚を... 2024.12.04 LEICA M3ジムニーライフ