LEICA M10 MONOCHROM

LEICA M10 MONOCHROM

さらば寺泊、また食べに来る角上魚類! Nikon F3&どこかにビューーン!冬の長岡旅 最終章

「どこかにビューーン!」最終章|Nikon F3 Limited + AI Nikkor 50mm f/1.2S + KODAK Color Plus 200本日は長岡から東京へ。記録は1枚もないけれど記憶には残った角上パーティー。今年の雪...
LEICA M10 MONOCHROM

ライカ&フィルム写真ブログはジムニーブログに⁉ 半年待ったジムニーシエラが無事納車されました

本日はなんと納車のお話。お恥ずかしながら、この歳になって初めてクルマを所有することになりました。選んだクルマはスズキのジムニー。しかも、二重でお恥ずかしいことにMT仕様です。本日はそんなジムニーのご紹介。
LEICA M10 MONOCHROM

免許返納どころか免許取得(◎_◎;)!? Leica M3片手にAT限定解除を江古田の「みやま」で祝う

本日は江古田に来ました。免許返納の年齢が近づく今日この頃ですが、時代の潮流に逆行し免許を取得してしまいました。動く凶器にならないよう細心の注意を払いつつ、自動車の世界を体験してみたいと思います。
LEICA M10 MONOCHROM

さらばライカ。フィルム値上がりが激しい今、カメラを整理して身軽になると決めた2024年元旦

新年早々ライカを整理した話|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + ILFORD HP5 PLUS本日は機材整理のお話です。時間と資源を湯水のように消費し、環境にも良くなく、さらに年々値上がりを続け、お財布を圧...
LEICA M10 MONOCHROM

健康の大切さを痛感する1年だった2023年。黒猫氏、今年の締めくくりに奥歯をすべて失う悲劇

本日は黒猫氏のお話です。2023年ももうすぐ幕引き。そんな最中、黒猫氏が緊急手術。歯石取りだけのつもりが奥歯を4本(+臼歯1本)ごっそり抜かれる治療を受けなければいけなくなってしまいました。口腔ケアの大切さと健康のありがたみをつくづく思い起こさせる1年の締めくくりとなりました。
LEICA M10 MONOCHROM

Leica M10モノクローム片手に保護猫カフェへ。上板橋の上板にゃんこ亭はどうでしょう?

上板にゃんこ亭はどうでしょう?|Leica M10 Monochrom + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.本日は上板橋に来ました。もう2年以上前になりますでしょうか、要町にある保護猫カフェを訪れたのは(⇒参考記事)。そ...
LEICA M10 MONOCHROM

Leica M10 Monochromと SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.で行く人形町、寒天の「近松」

本日は人形町の水天宮へ来ました。家族が寒天にハマっていまして、素の寒天ゼリーを丸ごと買えるお店があるというのです。その名も「近松」。ではでは早速に振り返ってまいりましょー
LEICA M10 MONOCHROM

綾瀬は吞兵衛に優しい街かも⁉ ライカとローライ片手に訪れる、良心的な立ち飲みマルイチ綾瀬店

ライカとローライお供に再びの綾瀬へ本日は綾瀬に来ました。以前、駅前酒場に行くために訪れたこの駅(⇒参考記事)に、もう1つ(実はほかにもいくつか)気になるお店がありまして。それが立ち飲みマルイチ綾瀬店。いやぁ、なんて良心的なお店なんでしょう。...