PVアクセスランキング にほんブログ村

Leica M10の標準レンズをゲットしました

Leica M10の標準レンズ選び

ほんのり悩んでいたLeica M10の50mm標準レンズどうしようかな問題。M10になって初めて選ぶカメラ機材なだけに、ほんのり真剣に考えたのであります。そして選んだ標準レンズとは!?

スポンサーリンク

ゾナーが好き

M10に装着できるレンズは、古い物から新しい物まで、星の数ほどあります。いろいろな種類のレンズがある中で何を選ぶか、これがカメラ遊びの一番楽しいところであります(;´Д`)

お気に入りレンズを振り返ればゾナー

お気に入りのレンズはゾナータイプ

お気に入りのレンズはゾナータイプ

カメラやってますと、ハッとするような写真に出会うときがあったりするものです。それはもちろん撮影者の腕でしょう(もちろん僕は自分でハッとするような写真撮った・撮れたことありません)。ただ、後々、使用機材を聞いてみて、「あぁ、あのレンズを使ったですか」と知って驚くことも。

僕にとって、そのように驚きをくれるレンズは、どうもZeiss(ツアイス)銘が多いらしい。具体的にはBiogon(ビオゴン)とSonnar(ゾナー)。不思議とPlanar(プラナー)の写真は響かず。もちろん、「レンズや機材なんて関係ない~!」という向きもあるでしょう。

とは言いつつ、なぜビオゴンとゾナーの写真が自分にとって良いのか、「良いと感じた写真がたまたまビオゴンやゾナーで撮られた」だけなのか分かりませんが、とにかくこの2つのレンズは特別な響きがありますのです。

ゾナータイプのレンズとは?

ちなみにゾナータイプのレンズの歴史は古く、誕生したのは90年近く前だそう。ゾナーの誕生はwikiによれば1929年で、ほかのソースによれば1931年と、ちょっと曖昧ですが、とにかく長い歴史を持つレンズなのです。

その特徴は①単純な構成で、②開放からコマフレアが少なく、コントラストの高い描写、しかも③大口径レンズでありながら小型と良いこと尽くし(*´ω`)

出典:第三十四夜 NIKKOR-H・C 5cm F2第四十夜 Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4

ゾナータイプのレンズを探せ!

という訳で、M10の標準レンズ、狙うはゾナータイプ! ライカレンズはハナから眼中ないのであります(;´Д`)

Nikkor-S.C 5cm F1.4(ニコン)はどうだ?

Nikkor-S.C 5cm F1.4(ニコン)はどうだ?

Nikkor-S.C 5cm F1.4(ニコン)はどうだ?

標準レンズを物色し始めたとき、ちょうどマップカメラで見かけたのがNikkor-S.C 5cm F1.4であります。3群7枚のゾナータイプだそうで、発売は1951年のニコンSと一緒。LTM(Leica Thread-Mount:L39)が出たのはいつなのかしら・・・。

Nikkor-S.C 5cm F1.4を試写してみた

Nikkor-S.C 5cm F1.4の開放はホヤホヤ|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

Nikkor-S.C 5cm F1.4の開放はホヤホヤ|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

マップカメラにて早速に試写させてもらったところ! ありゃ、Nikkor-S.C 5cm F1.4の開放、こんなにホヤホヤだったっけ!? 以前、このレンズ持っていたときは「微妙に締まりないな・・・(-_-;)」と思ったものですが、滲みレンズな印象はそこまで強くなかったでございます。

ちなみに、ちょっと絞るとホヤホヤ感はなくなるので、ひと粒で二度おいしい??

Nikkor-S.Cのメリットは45cmまで寄れること

Nikkor-S.Cの良さは寄れること|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

Nikkor-S.Cの良さは寄れること|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

目測は難しい|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

目測は難しい|Leica M10 + Nikkor-S.C 5cm F1.4

Nikkor-S.C 5cm F1.4の一番のメリットは、目測ですが45cmまで寄れること。これも開放で試したところ・・・む、やっぱ目測は難しいw

C Sonnar T* 1,5/50 ZM(コシナ)はどうだ?

C Sonnar T* 1,5/50 ZM(コシナ)はどうだ?

C Sonnar T* 1,5/50 ZM(コシナ)はどうだ?

続いて試させてもらったのは、最新(?)かつ本家本元(?)のツアイスゾナー・C Sonnar T* 1,5/50 ZM。やっぱり黒のボディには黒の鏡胴のほうがシックリきますな(;´Д`)

写りはさすがのC Sonnar

さすが開放から良く写る|Leica M10 + C Sonnar T* 1,5/50

さすが開放から良く写る|Leica M10 + C Sonnar T* 1,5/50

現行版のレンズを使うなんて、とても久しぶり(;´Д`) すごい、開放からビシッと写るんですなぁ・・・。コンパクトだし軽いし、う~ん・・・。

唯一の悩みは最短90cm。むむむ、「ライブビューあるからクローズアップレンズつけて撮影できる」と思ってしまった(;´Д`)

M10の標準レンズはC Sonnar T* 1,5/50 ZMにしました

ハイ、という訳で、M10の標準レンズは無難(!?)にコシナのCゾナーになりました(*´ω`)

ようやくのC Sonnar T* 1,5/50

 ようやくのC Sonnar T* 1,5/50

ようやくのC Sonnar T* 1,5/50

ゾナーのレンズ構成は美しい。。。

ゾナーのレンズ構成は美しい。。。

コシナ・ツアイスを知って、もう何年でしょう。ようやく迎え入れることができました(*´ω`) きっと、M10をゲットしたばかりのこの機会じゃなかったら一生買うことなかったでしょう、そうでしょう。

コシナ・ツアイスでもう1本、ずっと憧れていたビオゴン21/4.5はディスコンになってしまって残念な限り。せめてこのゾナーは大切にしていこう^^

という訳で、Leica M10の標準レンズはゾナーになりました^^ えっ、中華な逸品「7Artisans 50mm f/1.1」もゾナータイプ!? マ、マジですか・・・(;゚Д゚)

borikoのカメラSNS

当ブログではSNSもボチボチやってます・・・いや、やってないかも(-_-;) まだ全然記事がないですが、よろしければフォローお願いします!

Leica TravelogueのFacebookページ

Leica Travelogue
Leica Travelogue - 「いいね!」67件 - Leica M10 Monochromとフィルムライカで黒猫の写真を撮るブログです。

Leica TravelogueのTwitter

x.com

Leica TravelogueのInstagram

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

  1. boriko@camera より:

    ポン太さん、ありがとうございます。

    おぉ、ノクトン1.1ですか! ライカレンズ、ではなく??
    中華はとても気になりますねぇ(*´ω`*)
    重さ・サイズも1.1クラスで最軽量らしく、持ち運びに比較的良さげなのがソソラレマス。
    ロットが1巡して不具合出尽くしたらゲットしてみようかな。。。

  2. ポン太 より:

    こんにちは^^

    レンズご購入おめでとうございます!
    私も標準レンズを物色してますがツァイスもいいですね。
    leikaのレンズも評価良いですが使って見て正直こんなもんか、、っと思いました><
    カリッと解像感のある写真の好きな私は少し物足りなさがあります。
    でも雰囲気や物足りなさがLEICAの魅力なんでしょうね^^

    私はノクトンf1.1 を買ってみたいと思います。
    、、、中華レンズ。 ネットで調べれば調べるほど気になっちゃいますよね!?

    m10の入荷情報ですが、8月6日にマップさんから入荷のご連絡いただきました。
    予約したのが6月5日でしたのでシルバーに関してはちょうど2ヶ月ですね!!

タイトルとURLをコピーしました