boriko@camera

LEICA M3

やっぱりSummaron (´ω`) 沼田市フォトウォークで再評価するズマロン三半(フィルターなし)

イエローフィルターなしで撮ります|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + Fomapan 400 Action本日は群馬の沼田市にいます。ズマロン三半の、カッコだけで付けていたイエローフィル...
機材インプレ

フィルターワークは100年早いm9(^Д^)プギャー ズマロンのフィルターをノーマルフィルターに交換

ズマロン三半の出番が少ないのはフィルターのせい??買ってはみたものの、なかなか出番が増えないアイテムはあるもので。いえ、Leica M10 Monochromの話ではありません。ズマロン 35mmメガネ付きのお話です。結構な頻度で持ち出して...
ROLLEIFLEX 2.8F

フィルム写真を続けられるかどうかの分水嶺!? Kentmere(ケントメア)400はどうでしょう?

本日はフィルムのお話。ローライフレックスで使うフィルム、Fomapan 400からイルフォードHP5Plusに戻そうと思っていたところ、お財布に優しいケントメア400があることを思い出しました。早速にケントメア400がどんな感じか確かめてみようという試みであります。
LEICA M5

四ツ谷の「たいやき わかば」を食べに行こう! Leica M5とズミルックス + ズマロンたい焼き散歩

本日はライカM5を持って四ツ谷を訪問。目的はたい焼き御三家の1つ、「たいやき わかば」を訪ねるため。ライカ片手に、東京たい焼き御三家「わかば」を味わいます。
ROLLEIFLEX 2.8F

「裏」という言葉の魅惑。フィルムカメラ片手に蒲田の「裏旭屋」で見つけたいお気に入りの日本酒

大田区の蒲田に、日本酒好きにはたまらない場所があるらしい。それが「裏旭屋」。「裏」とつくと、何やら魅惑的に思えてくるのは気のせいでしょうか!? そんな誘惑たっぷりの「裏旭屋」に行ってみることにしました。
ROLLEIFLEX 2.8F

コロナ明けたし台湾へ行こう! 来たる海外旅行に向け、蒲田の「喜喜豆漿」で台湾式朝食を予行演習

コロナも終わった(!?)ことですし、そろそろ海外に飛び出したくてしょうがない! 行きたい国や場所が数え切れないほどありまして、その中でも目下「行きたい場所ナンバーワン」が台湾です。あぁ、行きたい台湾、行ってみたい台湾。という訳で、台湾へのライカ旅を夢見て、まずは台湾の朝ごはんを予習してみることにしました。蒲田の台湾式朝御飯「喜喜豆漿 (キキトウジャン)」はどうでしょう?
ROLLEIFLEX 2.8F

情緒ある街の愛される名店。人形町の「笹新」にローライフレックス2.8F片手に行ってみた

人形町の名店・笹新へ普段、東京駅の東側をウロウロすることが多いのですが、今回は珍しく東京駅をまたいでみました。人形町の差甘酒横丁にある有名店「笹新」へ。人形街、まぁ、ここは良い街だ。ローライ片手に人形町へ行きます出発は日本橋から。髙島屋に用...
LEICA M5

出張のお供にズミルックスはどうですか? 修理後のSummilux 35mm F1.4 2nd、2回目の試写

ズミルックス、2回目の試写|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Fomapan 200 Creative先日オーバーホールから戻ってきたズミルックス 35mm f1.4(⇒参考記事)。桜にギリギリ間に合って試写し...