PVアクセスランキング にほんブログ村

これがあればライカは要らない⁉ ハロー & ウェルカム、ローライ35S ファーストインプレッション

ハロー・ローライ35S
ハロー・ローライ35S

本日はカメラのお話。今までずっと憧れていて、なかなか機会とご縁がなく、踏ん切りがつかなったカメラを手にすることができました。コレあれば、ライカ要らないんじゃない?? そんな新しいマイニューギア。ハロー・ローライ35S

スポンサーリンク

ローライ35Sを買いました

はい、という訳で買いました。ローライ35S。死蔵状態のLeica M10 Monochromがあるのに、フィルムカメラが増えていくのはどういう訳か?

ゾナーが忘れられなくて(´_ゝ`)

ローライ35Sを買いました
ローライ35Sを買いました

今回ゲットしたのは、数あるローライ35の中でも、ひと際明るいレンズが装備されたローライ35S。何を隠そう、隠す必要もないですが、あのみんな大好きゾナーが付いているのです。

あんなに大好きだったゾナー(Cゾナー)はもう手元になく、「あぁゾナー、キミはどこへ行ってしまったのか」としとどに濡らす日々。いや、ズミルックスの資金繰りに窮して手放しただけなんですが、それでもゾナーがない写真人生はとてもとても味気ない。

ローライ35には、かの有名な銘玉テッサーが付いているモデルもあって、まぁ悩ましい(;´Д`) でもでも、やっぱり欲しいのはゾナー。うん、ゾナーがほしい。ゾナーが付いたローライ35を買おう! と相成ったのでありました。

何という清々しい物欲(´_ゝ`) 欲に逆らう、打ち勝つ、制御するという、文明人のたしなみは果たしてどうすれば身に付くのか。

横着してはいけないローライ35S

ローライ35Sを購入するのが初めてなら、もちろん当然使うのも初めて。ふむふむ、ローライ35、使うにあたって諸注意が諸々あるようなのですな!?

フィルムのベロをちゃんと作らないといけない

フィルムのベロを作るのを忘れてはいけない
フィルムのベロを作るのを忘れてはいけない

レンズの沈胴の仕方やフィルム装填・巻き上げ方法など、ローライ35(S)には諸々お作法がある模様。詳しい詳細は「ローライ35 使い方」で検索していただくとワンサカ出てくるので、本稿では具体的な使い方は全部省略します。

ベロがないと巻き上げできません
ベロがないと巻き上げできません

それよりも何よりも気になった・・・というか、横着してはいけないと感じたのがフィルムを装填するとき! 普段長巻フィルムを使っておりまして、横着してフィルムのベロを作っていなかったのです(ライカM3やM5ではベロなくても巻き上げできるので)。

とっころが、このローライ35(S)は違った(◎_◎;) ちゃんとベロがないと巻き上げられない仕組みになっているではありませんか。むむむ、これは横着してはいけない、きちんとベロを作っておかないと・・・。もし出先でフィルム交換とかなったとき、ハサミを借りなくてはいけなくなってしまうではありませんか(試写のとき、実際お借りしました(-_-;)

ローライ35Sの試写

恐る恐るローライ35Sにフィルム弾込め完了。さぁさぁ試写すっぞ!

これはよく写る(◎_◎;) ローライ35S試し撮り

ローライ35S試し撮り①|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り①|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り②|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り②|Rollei 35S + Fomapan 400 Action

ではでは早速に試写。手に平にすっぽり収まる超コンパクトサイズで、その割にシャッターボタンが深いので、むむむ、案外操作が難しい。

ローライ35S試し撮り③|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り③|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り④|Rollei 35S + Fomapan 400 Action
ローライ35S試し撮り④|Rollei 35S + Fomapan 400 Action

巻き上げがライカとは異なって左側についているのは、これはすぐ馴れました。むしろ両手でカメラをホールドするので、やりやすいかも。

以下、ローライ35Sのファーストインプレッションを箇条書きしますと・・・。

ローライ35Sファーストインプレッション箇条書き

  • シャッター音は「ガチッ!!」という音。衝撃や反動はないものの、それなりの音量。
  • 巻き上げの心地よさを求めてはいけない。
  • 巻き上げレバーが少々頼りなく、やや気を遣う(かも)
  • 露出計は1~2段高い数値を指しているかも(露出計に従うとアンダーになる)
  • 目測はゾーンフォーカシングで対応できる(絞れない場所で使うとピンボケ多発)
  • コマ間にややバラつきあり(個体差かも)
  • 写りはまったく文句も不満もなく、ただただよく写る
  • ライカが重く煩わしく思えるほど、軽量コンパクト
  • かわいらしい外観(実際かわいい)

という感じ。使っていくうちにもっともっと慣れていくでありましょう。見た目からして傷つきやすそうな繊細な感じがしますで、大切に使っていかなければ(; ・`д・´)オトシテハイケナイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました